
全国に3,800社もある日吉神社・日枝神社・山王信仰の総本宮。2,000年以上もの歴史をもち、平安京の表鬼門(北東)に位置することから平安時代より都の守護神として信仰されてきた。境内は広く、東本宮や西本宮など40の社があり、多くが国宝や重要文化財に指定されている。方除け・魔除け・必勝が御利益として有名だ。
お猿さんが魔と厄を祓う!
平安時代より都の守護神として信仰されてきた神の使いである『神猿(まさる)さん』が魔除けの象徴であり、「魔が去る」「何よりも勝る」という意味を込めて名付けられたという。引越しや旅先での方除けや、試合・試験の必勝を願う時に神猿さんの加護を頂こう。境内で神猿さんを探したり、猿が飼育されている神猿舎を見学するのもおすすめ。
WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部
店名 | 日吉大社 |
---|---|
TEL | 077-578-0009 電話の際はモアを見たというとスムーズです |
住所 | 520-0113 大津市坂本5-1-1 |
ODEKAKE
2025.08.25
ODEKAKE
2025.07.26
ODEKAKE
2025.07.07
2025年の滋賀県の花火大会情報! 滋賀県で開催される花火大会の日程や打ち上げ数などを紹介。
ODEKAKE
2024.07.08
2024年の滋賀県の花火大会情報! 滋賀県で開催される花火大会の日程や打ち上げ数などを紹介。
ODEKAKE
2024.05.31
ODEKAKE
2024.05.30
約100店舗、「毎日の、ちょっとイイを発見する。“ママが喜ぶ”ショッピングモール」がコンセプト。ベビーカーの貸し出しや授
CULTUREイベント
OTSUでYOGAを楽しもう!大津ならではの名所・自然の中で呼吸を整え身体をほぐす。凝り固まったカラダとココロを柔軟に。