
本公演では、『源氏物語』より「六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)」を題材に、琵琶とチェンバロという東西の古楽器の響き、そして語りべの声が織りなす幻想的な舞台をお届けいたします。
源氏物語の幻想世界を三井寺 観月舞台で体感する琵琶 × チェンバロ × 語りで紡ぐ「六条御息所」の物語
新緑が美しい春の三井寺(滋賀県大津市)にて、4月26日(金)・27日(土)、重要文化財「観月舞台」において、『源氏物語』の一節「六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)」を題材にした特別公演を開催いたします。
日本の伝統楽器である琵琶と、西洋の古楽器チェンバロ、そして語りの三位一体で、平安時代の美しくも哀しい物語を描きます。
月の名所として知られる三井寺の歴史ある舞台で、時空を超えた音の響きをお楽しみください。
【公演概要】
■日程
2025年4月26日(土)・27日(日)
■時間
開演14:00(開場13:30)
■会場
総本山 三井寺 重要文化財 観月舞台
(滋賀県大津市)
※雨天時/三井寺事務所2階ホールにて
■入場料
3,000円/自由席
※別途入山料金必要
大人600円
中高生300円
小学生200円
■演目
『源氏物語』より「六条御息所」
■出演
琵琶:中沢龍心
チェンバロ:小川加恵
語り:満茶乃
■協力
総本山三井寺
公益社団法人びわ湖大津観光協会
店名 | 三井寺 |
---|---|
TEL | 077-522-2238 モアを見たというとスムーズです。 |
住所 | 大津市園城寺町246 |