江戸時代、砂糖問屋に奉公していた初代・小川与惣松が暖簾分けを許され近江八幡に開いたことが始まりである、160年続く和菓子屋「和た与」。そんな同店が展開する「明治橋 あまな」では、創業当初より人気の竹皮に餡を包んだ「でっち羊羹」や、滋賀県産米粉を使った「ういろ餅」のスイーツ、浜名湖産うなぎの料理が味わえる。また店頭では「和た与」名物の和菓子も販売しているから、お土産にぜひ。