
【滋賀エコハウス PROJECTとは・・・】
暮らしの中でエネルギー使用量を減らしながら、住む人が健康になれる
“エコハウス”を、滋賀に増やしたいと考える、工務店を中心としたグループ
【滋賀エコハウス PROJECTの標準仕様】
◆C値=0.2㎠/㎡以下・・・エアコン一台で家全体が温度差なく過ごせる
◆UA値=0.34W/㎡k・・・住宅全体に熱がこもらず快適な暮らしに
◆耐震等級3(許容応力度計算)・・・災害後も住み続けられる耐震性
◆構造材国産材利用・・・日本の気候に合い、湿度の変化に強く、調湿性に優れている国産材を利用
◆樹脂高性能窓(トリプルガラス他)・・・断熱性能が高く、冷暖房費の削減や結露の抑制に効果。また防犯性能も向上
◆気密測定・・・断熱・換気・省エネの性能を100%発揮させる為に、測定を実施
標準仕様の建築面積 30坪 〉〉 2,500万円(税込2,750万円)~
木の香り、温もりを感じる無垢材を活かした住まい
【株式会社 筒井工務店】
天然木本来の風合いを持ち、室内の湿度を調整する働きもある無垢材を使い、木の温かみを感じる空間に。材料はできる限り県産材を使用し、滋賀の林業活性化と森林の整備に繋がっている。気密性・断熱性を高くすることで各部屋の温度差を無くし、冬も夏も快適な室温に保ってくれる。また気温の変化で血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こるヒートショックを防いで、家族の健康も守る安心な住まいを叶えてくれる。
→筒井工務店の記事・イベントを確認
地球にやさしい未来志向の住まい
【株式会社 K-HOUSE】
セカンドライフをもっと豊かにしたいと考える人に、同社の高性能で省エネ設計の住まいで、安心・快適な暮らしを提案。新築の家は、太陽光発電システムを導入し、自然の力を最大限に活用。日々の生活の中で健康と安心を手に入れることができる。住まいの設計から施工まで、経験豊富なプロがサポート! エコで環境にも優しい住まいで、毎日の暮らしをもっと快適に。地球にやさしい選択をしながら、家族と一緒に心からの安心を。新しいスタートを切るこの機会にぜひ、未来志向の住まいを考えてみて。
→K-HOUSEの記事・イベントを確認
100年先まで腐らない構造材を使用し、地震にも強く長持ちする住まい
【株式会社 ARCH 一級建築士事務所】
太陽の熱や光、風などの自然エネルギーを利用する「パッシブ設計」が得意な同社。さらに、冬も夏もエアコン1台で快適に過ごすことができる“HEAT20 G1・G2レベル”の断熱性能が標準仕様。また100年先まで腐らない構造材を使用し、地震にも強く長持ちする住まいを叶えてくれる。安心と快適さを合わせ持ち、長く住み続けられる高性能な住まいを、ぜひ一度モデルハウスで体感してみて。
→ARCHの記事・イベントを確認
高気密・高断熱の家中どこでも温度湿度を感じない暮らし
【株式会社 夏見工務店】
老後に備えた、ほぼ平屋暮らしの中で、子どもたちが大きくなる間の部屋と、そのあとの音楽活動も見据えた、少しの2階のある住まい。パッシブハウスレベルの高気密・高断熱は、終の棲家を見越した、優しい室内気候の家に。毎年記録更新されていく酷暑でも、家中どこでも温度湿度を感じない暮らしがそこに実現できる。ぜひ一度相談してみて。
→夏見工務店の記事・イベントを確認
風土や街並みとの調和を意識した家づくり
【あしづかホーム株式会社】
滋賀で本気のエコハウス。「あしづかホーム」では断熱等級7を基本とした家づくりを行いドイツのパッシブハウス認定建物も手掛ける。妥協のない構造とともに、風土や街並みとの調和を意識したオリジナルデザインを施し、家族みんなが快適で永く住み続けられる住環境を実現してくれる。
→あしづかホームの記事・イベントを確認
気になる会社は見つかった?
まずは気軽に資料請求から!
WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部
団体名 | 滋賀エコハウスPROJECT(本当の高気密・高断熱住宅) |
---|
HOUSING
2025.07.24
HOUSING
2025.07.23
HOUSING
2025.07.23
HOUSING
2024.06.24
HOUSING
2024.04.23