• 滋賀県でおでかけ
  • 守山

SPOT NAME

守山市立図書館

2024.05.29

WRITTEN BY

WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部

photo1

開放感あふれる市民のつながりの場【守山市立図書館/守山】

新国立競技場を手掛けた建築家・隈研吾氏がデザインした、開放感あふれるモダンな雰囲気の「守山市立図書館」。館内は、約40万冊の蔵書を誇る図書館「本の森」と、多目的室やスタジオなどを完備した「つながる森」、カフェとギャラリーのある「木もれび広場」の3つのスペースに分かれていて、様々な目的で連日多くの利用者が足を運ぶ。守山出身の作家コーナーやほたるマップの閲覧、近くの病院と連携した出張がん相談の実施など、同市ならではの市民の暮らしに寄り添った取り組みも行っている。市内には昨年11月にオープンした「守山市立北部図書館 “本の湖(うみ)”」もあり、同館と共通の貸出カードが使えるうえ、本の取り寄せもできて、両図書館が利用しやすいのも魅力。

図書館司書さんオススメの本3選
司書 Yさん

photo1

1 ほしをめざして
著者:ピーター・レイノルズ 著・のざか えつこ 訳
出版社:岩崎書店

2 フランス人とパンと朝ごはん
著者:酒巻 洋子
出版社:産業編集センター

3 どうしてわたしはあの子じゃないの
著者:寺地 はるな
出版社:双葉社

2階には中高生にオススメな本を集めた、ティーンズコーナーもあり

絵本コーナーにある靴を脱いで上がれる「おはなしのいえ」は、乳幼児連れでも一緒に本を楽しめるスペース。週に2回おはなし会を開催中!

図書館入口近くにあるカフェでは、「小川珈琲」の有機コーヒーやムレスナティーをはじめ、ジュースやパン、スイーツなどを提供。蓋つきの飲み物は図書館に持ち込みOKだから、コーヒーを購入して館内で読書を楽しむ人も多い

本館から遠い地域の市民のため、速野小学校向かいに新しく開館した「守山市立北部図書館」

WRITTEN BY

WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部

2024年05月29日時点での情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、ご確認の上、おでかけください。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
店名守山市立図書館
TEL077-583-1639
電話の際はモアを見たというとスムーズです
住所524-0022
守山市守山5丁目3-17

関連記事