• 滋賀県のカルチャー
  • 大津

連載

バスケットボールプロチーム、滋賀レイクスに注目!

滋賀レイクス(Shiga Lakes/滋賀レイクスターズ)は、滋賀県大津市を本拠地とする日本のプロバスケットボールチームです。Bリーグの西地区に所属し、青と黄色を基調としたチームカラーが特徴。
B2時代から昇格し、2024年には念願のB1リーグ昇格を実現。2025年シーズンではB1で得点王を輩出するなど目覚ましい成長に注目。

2024.05.02

WRITTEN BY

高橋 有基

photo1

「1シーズンでのB1復帰」に向け、滋賀レイクスの最終決戦・B2プレーオフが5月3日スタート!

「湖国の星」を目指して、結成以来ここ滋賀で熱い闘いを繰り広げてきたプロバスケットボールチーム・滋賀レイクス。
様々な逆境を跳ねのけながら躍進を続けてきた滋賀レイクスですが、昨シーズンでは惜しくもB2降格という無念の結果でシーズン最後を終えました。迎えた今シーズン・2023-24シーズンでは、そんな悔しさを胸に抱いて「1シーズンでのB1復帰」を掲げてスタート!
負けられない熱い闘いとこれまでの滋賀レイクスの活躍と変遷を、おでかけmoa編集部がしっかりリポートしたいと思います!

男子プロバスケットボールリーグ、Bリーグに所属する「滋賀レイクス」。今シーズン最大の目標である"1シーズンでのB1復帰"をかけ、5月3日(金・祝)より「日本生命 B2プレーオフ 2023-24」に挑みます。

昨シーズンは惜しくもB2降格という結果でシーズンを終えた滋賀レイクスは、今シーズン"1シーズンでのB1復帰"を掲げ、レギュラーシーズンで西地区優勝を果たしホームでのB2プレーオフ開催権を獲得しました。

B2プレーオフはレギュラーシーズンで東・西地区の各1~3位の6クラブにワイルドカード(前記の順位シードクラブを除く勝率上位2クラブ)を加えた、合計8クラブによる2戦先勝方式のトーナメント。全ステージにおいてシーズン成績に基づいた「プレーオフ出場順位」で上位クラブのホーム会場で開催され、セミファイナル以上に勝ち上がった4クラブのうち、B1クラブライセンスを保有する上位2クラブが、翌シーズンよりB1へ昇格となります。

滋賀ダイハツアリーナは授乳室やキッズルームも完備、おいしいフードも充実

滋賀ダイハツアリーナでは、ベビーカーの預かりや授乳室・キッズルームも完備。お子さんと一緒でも、ワイワイ楽しく観戦することができますよ。
会場では選手たちのスピード感溢れるプレーはもちろん、チアリーダーによる華やかなパフォーマンスにもぜひご注目を。
初観戦ガイド

さらに会場にはキッチンカーが多数出店!軽食からガッツリ系までラインナップ豊富で、アリーナ内の自席での飲食も可能なのでおいしいフードを堪能しながら、楽しく観戦しましょう!

ショップでは、レイクスグッズを多数販売!手ぶらでの観戦ももちろんできますが、どうせならレプリカユニフォームや推し選手のタオルなど、観戦をより盛り上げてくれるアイテムを身につけて、レイクスブルーに染まった会場の一体感を味わってみてはいかがでしょう?

試合日程詳細・チケット購入はこちら

下記のリンクをクリックして、
公式HPよりご購入下さい。
滋賀レイクスHP

※写真提供:滋賀レイクス

WRITTEN BY

高橋 有基

2024年05月02日時点での情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、ご確認の上、おでかけください。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
連載バスケットボールプロチーム、滋賀レイクスに注目!

関連記事