
頭金を貯めてから……とは思っていても、なかなか予定通りにいかないもの。素敵なマイホーム、今すぐ欲しい! お金に詳しい丸山さん、こんな時はどうしたらいいの?
頭金を準備した方がお得? 検討するためには、まずはシミュレーションを
過去にご相談くださった方のお話ですが、「当初は頭金を貯めてから購入しようと考えていたのですが、モデルハウス見学などをすると、だんだんマイホームが欲しくなってきた」とのこと。そこで、頭金を貯めてからか、今購入するのか、どちらの方がいいのか知りたくなり、シミュレーションを行うことになりました。前提条件は、希望する物件の価額:3,200万円(諸費用込)、金利:1.7%(フラット35)、完済年齢:65歳(現在35歳)、現在の賃料:4万円(会社からの補助あり)、目標とする頭金:5年間で500万円(夫婦共働き)です。
支払額の差が少ないなら、先に購入もアリ! 数字と価値観のバランスが大切
5年後に購入する場合、毎月の返済額は110,538円(※1)、頭金なく購入した場合は113,535円(※2)です。支払額から考えると頭金を貯めてからの方が約270万円少なくなりますが、頭金を貯める5年間の家賃も考えると、その差は約30万円に。住宅ローンだけの側面でみると、5年後の方が支出額は少なくなりますが、早く取得するということは、その差額以上の満足感を得られることも。これは数字では計算できない部分ですね。シミュレーションの結果、相談者は前向きに検討することになりましたが、みなさんだったらどうされますか?
※1.総返済額33,161,369円+頭金500万円=38,161,369円 ※2.総返済額40,872,610円
WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部
ファイナンシャルプランナー連載 | housing topics |
---|
HOUSING
2025.04.23
HOUSING
2024.06.24
HOUSING
2024.04.23
HOUSING
2016.03.28
憧れのマイホームに夢を見るのはいいけれど、肝心のお金はどれぐらい必要…? しっかりと計画を立てる術を、丸山さんが教えて