
12月10日、大津市にオープンした「いちばん近いハワイの食卓」コナズ珈琲大津店。
店内へ一歩足を踏み入れると、木材を中心とした居心地良い空間にはオシャレな雑貨や家具、緑といった鮮やかな色彩が溢れ、まさにハワイ旅行へ来た気分に。
さらに同店の魅力は、「手作り・できたて」の美味しい食事が味わえること。同店イチオシのパンケーキは店内で生地から手作り、注文ごとに一枚一枚焼き上げられます。
世界中から取り寄せた生豆を使用したオリジナルブレンドの珈琲にも注目。
そんな「滋賀のニュースポット」と期待されるコナズ珈琲大津店 先行内覧会へ、おでかけmoa編集部が行ってきましたよ!
同店イチオシメニューからオススメの食べ方、さらには大津店ならではの耳より情報まで、たっぷりとご紹介します。
広告
コンセプトは「いちばん近いハワイの食卓」
現在全国で41店舗を展開しているコナズ珈琲。
コナズ珈琲のコンセプトは「いちばん近いハワイの食卓」。「ハワイ旅行に行った時、現地の美しい景色を眺めながら食事した時に感じた開放感と感動を、日本でも多くの方に気軽に味わってもらいたいと感じた。」という熱い想いが込められています。
大津市はかねてより考えられていた出店候補地
コナズ珈琲は町の中心部を避け、あえて郊外へ店舗を出店。これには「気軽にハワイへ行けない郊外の方でも、ハワイ旅行の気分を味わってもらえるようにしたい。」との狙いがあるのだといいます。
今回滋賀初出店となる大津店は、かねてより考えられていた出店候補地。
PR担当の豊饒さんに理由を伺うと、「大津市は琵琶湖がすぐ近くに感じられる自然豊かな環境。穏やかでゆったりとした雰囲気が、ハワイの雰囲気とマッチしている。ハワイの海を眺めるように、琵琶湖を眺めながら、ゆったりとしたひとときを楽しんでもらいたいと考えています。また京都からも近いので、京都の方にも訪れてもらえたら。」とのこと。
ハワイのローカルリビングをイメージした店内
ハワイのローカルリビングをイメージした店内は、木材をたっぷりと使用。
現地から取り寄せたものもあるという雑貨やサーフボード、ハワイアンキルト、緑がセンス良く配置されています。
座る場所によって異なる魅力
また、店内のソファやテーブルはあえて不揃いのものをチョイス。これは「座る場所によって異なるコナズ珈琲の魅力を味わってもらいたい。何度来ても飽きずに楽しんでもらいたい。」との常連客への思いやりゆえ。
店内にはテーブルやソファ席のほか、カウンター席も広く設けられています。
ふかふかのソファは座り心地抜群。
また店内トイレにはオムツ替えシートも完備。他店舗では子連れで来られる方も多いのだそう。
広告
パンケーキを焼く様子を間近で楽しめる!
コナズ珈琲は全店舗オープンキッチンスタイルとなっていますが、パンケーキを焼く様子を間近で楽しめるのは、本州ではなんとここ大津店のみ!(日本では他に沖縄でも実施されています。)
ふわっふわのパンケーキが天板でじっくりと焼き上げられていく様子には、大人もテンションが上がります!
素材の旨味が詰まった「コナズバーガー」
そんなこだわりの詰まったコナズ珈琲のメニューを、編集部がひと足先に味わってきました!
牛肉100%のパテを使用した「コナズバーガー」は、噛めば噛むほどにジューシーな肉汁が溢れ出す、ゴキゲンな一品。
ほんのり甘いバンズに鮮度の活きた野菜、オリジナルソースが絶妙にマッチ。素材に自信があるからこその上品な味付けで、飽きのこないバーガーとなっています。いも本来の美味しさが感じられるポテトも脇役ながら外せない!
女性人気ナンバーワン!「ストロベリー&バナナホイップパンケーキ」
4枚のパンケーキの上にうず高く盛られたエアリー感たっぷりのホイップクリーム、思わずテンションが上がること請け合いな「ストロベリー&バナナホイップパンケーキ」は、女性人気ナンバーワンメニュー。
しっとり・ふわふわのパンケーキは、甘味の中にほんのりと感じられる塩気がポイント。
さらに生クリームの上にメイプルシロップ・挽いたコーヒー豆をトッピングすれば、ちょっぴり大人なカフェオレ味に早変わり!一皿でいくつもの味が楽しめる、なんとも贅沢なスイーツに、編集部も「あと一口」が止まりませんでした。
他にもハワイアンフードの代表格「ハンバーグロコモコ」や「アヒポキライス」、「ガーリックシュリンプ」、ハワイのコナコーヒーの農園をイメージした「コナズKONA農園パンケーキ」など、ハワイの食卓を盛り上げるメニューが勢揃い!
チョコを目の前で削ってトッピングしてくれる「削りチョコ&バナナパンケーキ」も子どもに人気。
オリジナルブレンドのこだわり珈琲
アメリカ・ブラジルなど世界中から取り寄せた生豆を独自にブレンドした珈琲は、全7種類のラインナップ。
独自提携した農園の高品質な生豆を使用し、「ハワイコナブレンド」・「ハワイコナ100%」に関しては自家焙煎で提供されています。
また、ハンドプレス・フレンチプレスの2種類からプレス方法が選択できるのもコナズ珈琲流。
「オススメはフレンチプレスですね。お家で気軽にできないフレンチプレスは時間はかかりますが、まろやかで濃厚な味を楽しむことができますよ。是非お店へ来られた際には試してほしい。」とのこと。
編集部も自家焙煎された「ハワイコナ100%」を頂きましたが、奥ゆきのある深い味わいと香ばしさ、心地よい香りにとても癒されました。
広告
コーヒー豆は販売も可能
コーヒー豆は100g~販売も可能。挽き加減もお任せできるので、自分好みの珈琲の味をおうちでも楽しむことができますよ。
他に「ハワイコナ珈琲オレ」や「キャラメルマキアート」など、様々なアレンジコーヒーも。
珈琲のほか、フルーツジュースやスムージー、ハワイアンビール、ハワイアンカクテルなどドリンク・アルコールも充実していますよ。
是非リゾート味わいに訪れて
「元気と笑顔いっぱいで頑張るので、是非楽しみに来てもらいたい。」と笑顔で話してくださった水上店長。
同店ではお店のこだわりである「手作り・できたて」の料理をいつでも提供できるよう、常時20名ほどのスタッフがスタンバイ。
素材はもちろん工程にも手を抜かず、またいつでも笑顔いっぱいでお客様をお迎えできるよう、万全の体制でおもてなしに臨まれています。
細部にまでこだわりが込められた「いちばん近いハワイの食卓」コナズ珈琲大津店。是非リゾート気分を味わいに訪れて。
広告
りーしゅんライター
店名 | コナズ珈琲大津店 |
---|---|
TEL | 077-544-6539 電話の際はモアを見たというとスムーズです |
住所 | 520-2142 大津市玉野浦3-1 |
GOURMET
2025.09.01
GOURMET
2025.08.27
GOURMET
2025.08.24
GOURMET
2025.08.21
GOURMET
2025.07.25