• 滋賀県のカルチャー
  • 近江八幡

SPOT NAME

安土城天主 信長の館

2019.11.01

WRITTEN BY

WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部

photo1

現代に蘇る「安土城天主」!信長の世界を再現

1992年に開催された「スペイン・セビリア万国博覧会」にて、日本館のメイン展示として登場した安土城天主。安土城の5・6階部分を原寸大で復元し、万博終了後は金箔10万枚を使用した外壁やシャチホコを載せた大屋根などを新たに取り付けて旧安土町へ解体移築された。復元の際には多くの職人が携わり、当時の記録を基に忠実に再現されている。施設館内では、コンピューターグラフィックにてよりリアルな安土城が体感できるVR上映の実施や、当時のもてなし料理を模したレプリカなどを展示している。

内藤 昌 復元 近江八幡蔵

絢爛豪華な5・6階部分

5階部分は正八角形の「八角の段」。柱や天井はすべて朱漆に塗られ、法隆寺夢殿のような建築構成になっている。

6階内部。外壁は10万枚もの金箔を使用し、内部は黒漆塗りで仕上げられている。

信長の家康饗応膳

信長が徳川家康をもてなした際の饗応料理を再現したレプリカの展示。

安土城の1/50の大きさの模型

VR安土城

安土城を舞台に、宣教師のルイス・フロイスの視点から描かれた映像を大画面シアターでVR上映。

料金

大人610円、高大生350円、小中生170円

わずか49年で生涯を閉じた“尾張の大うつけ者”

[1534年 織田信長誕生]
尾張(愛知)の大名・織田信秀の三男として生まれ、嫡男となる

[1560年 桶狭間の戦い]
4万5千人もの兵を率いた今川義元に攻め入られるが、織田軍は5千人で奇襲に成功し勝利する

[1576年 安土城建設]
安土城下に「楽市・楽座令」発令

[1582年 本能寺の変]
明智光秀による本能寺の変により自害(享年49歳)。その後、謎の火災により安土城も消失した。

WRITTEN BY

WEB&フリーペーパー おでかけmoa編集部

2019年11月01日時点での情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、ご確認の上、おでかけください。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
店名安土城天主 信長の館
TEL0748-46-6512
電話の際はモアを見たというとスムーズです
住所521-1321
近江八幡市安土町桑実寺800

関連記事